1
泥出し再び。
6/15、妻の両親含めた5人グループで再び石巻へ行きました。
3ヶ月経ってどんなもんか・・?
2ヶ月間で大分瓦礫撤去はされていましたが、逆にかなり開けた視界と憎いほどの青空が空虚な雰囲気を醸し出し、なんだか複雑な心境です。




以前、車が突っ込んで挟まっていた歩道橋の周囲もスッキリと。

2ヶ月前↓


伺ったボランティア先では床下のヘドロ出し。

「3ヶ月経っても、まだ泥出しがあるのか!?」と思いましたが、聞くところ庭に車3台、家1軒が突っ込んでおり手を出せなかったよう・・。流れた家からは遺体が出て来ることもあるので撤去を待つしかないみたいです。

9時、作業開始。

床下はコンクリ基礎ではなく、土。
凸凹の地面にスコップで泥を掬い出すのは一苦労。
結局、ボラセンで借りてきたスコップはあまり役に立たず、手作業で皮を剥くように。
ホントに状況次第で道具が違ってくるな・・。




1時間毎に一息入れて、お昼休憩。壊れた壁は車が突っ込んだ跡。
周囲は人気が殆ど無く、風向きで匂いもきつく砂埃が舞い上がります。




2時過ぎに手の届く1階床下全面掬い出したので作業終了。
土嚢袋にこれだけの量。

回収業者は神戸からの派遣でした。

石巻。まだまだですがコツコツと、です。
3ヶ月経ってどんなもんか・・?
2ヶ月間で大分瓦礫撤去はされていましたが、逆にかなり開けた視界と憎いほどの青空が空虚な雰囲気を醸し出し、なんだか複雑な心境です。




以前、車が突っ込んで挟まっていた歩道橋の周囲もスッキリと。

2ヶ月前↓


伺ったボランティア先では床下のヘドロ出し。

「3ヶ月経っても、まだ泥出しがあるのか!?」と思いましたが、聞くところ庭に車3台、家1軒が突っ込んでおり手を出せなかったよう・・。流れた家からは遺体が出て来ることもあるので撤去を待つしかないみたいです。

9時、作業開始。

床下はコンクリ基礎ではなく、土。
凸凹の地面にスコップで泥を掬い出すのは一苦労。
結局、ボラセンで借りてきたスコップはあまり役に立たず、手作業で皮を剥くように。
ホントに状況次第で道具が違ってくるな・・。




1時間毎に一息入れて、お昼休憩。壊れた壁は車が突っ込んだ跡。

周囲は人気が殆ど無く、風向きで匂いもきつく砂埃が舞い上がります。




2時過ぎに手の届く1階床下全面掬い出したので作業終了。
土嚢袋にこれだけの量。

回収業者は神戸からの派遣でした。

石巻。まだまだですがコツコツと、です。
■
[PR]
▲
by takehiro-ito
| 2011-06-26 01:21
1
伊藤丈浩の展示会のお知らせを致します。
by takehiro-ito
S | M | T | W | T | F | S |
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
ブログパーツ
カテゴリ
全体個展
企画展
催事
webマガジン
掲載誌
以前の記事
2018年 04月2018年 03月
2017年 11月
2017年 10月
2017年 09月
2017年 07月
2017年 06月
2017年 05月
2016年 12月
2016年 11月
2016年 09月
2016年 08月
2016年 07月
2016年 06月
2016年 04月
2016年 02月
2016年 01月
2015年 12月
2015年 11月
2015年 06月
2015年 05月
2014年 12月
2014年 11月
2014年 10月
2014年 09月
2014年 07月
2014年 06月
2014年 05月
2014年 04月
2014年 02月
2013年 11月
2013年 09月
2013年 06月
2013年 03月
2012年 10月
2012年 04月
2012年 02月
2011年 12月
2011年 11月
2011年 10月
2011年 09月
2011年 07月
2011年 06月
2011年 05月
2011年 04月
2011年 03月
2011年 02月
2011年 01月
2010年 12月
2010年 11月
2010年 10月
2010年 09月
2010年 07月
2010年 05月
2010年 02月
2010年 01月
2009年 12月
2009年 11月
2009年 10月
2009年 09月
2009年 08月
2009年 07月
2009年 06月
2009年 04月
2009年 02月
2009年 01月
2008年 12月
2008年 11月
2008年 08月
2008年 05月
2008年 03月
2007年 12月
2007年 11月
2007年 10月
2007年 07月